SE辞めたい、SIerから脱出したいという以前に、そもそも転職自体が初めてで、何をどうすればいいかわからないという人は、はっきり言って、いきなり独力での転職は無理です。
そういった「転職自体が完全に初めて」の方は、絶対に転職エージェントに相談した方がいいです。
転職エージェントを利用すれば、自分で探さなくても、希望に合いそうなの求人を向こうから提案してくれますし、志望動機や自己PRの添削とかもしてくれます。
また、そもそも転職エージェントに登録しないと見つからない求人なんかもかなり存在するので、基本、エージェントは利用しないと損です。
ただ、いきなり相談しろと言われてもなかなかハードルが高いと思いますので、初めての転職の人、まだ何も考えてないけどとりあえず辞めたい人でも気軽に相談OKなエージェントをご紹介します。
もくじ
まだ何もわからない、転職を迷っている人は、転職エージェントの無料相談を利用しよう
とりあえず会社は辞めたいけど、どうすればいいか何もわからない、まだ転職するかどうか迷っている人は「type転職エージェント」が最も気軽に相談できます。
typeは、「迷っている人、考え始めただけの人でもOK!」のエージェントで、転職するつもりがなくてもとりあえず相談しに行っても大丈夫という、大変心の広いエージェントです。
さらに、typeでは定期的に「無料の個別相談会」を開催していて、その中に「転職を迷っている人向けの相談会」や、「初めての方向けの転職相談会」なんてのもあります。
これら、type転職エージェントの相談会は、初めての人でもめっちゃ行きやすいです。なにせ、そこにいる人、全員初めてなのですから、なにも気兼ねすることはありません。
なので、まずはtypeに登録して、自分の興味のある相談会に行ってみるといいですよ!
転職エージェントは「複数利用」が基本です!
「登録するのめんどいし、どっか一個でいいよね?」
なんていう人が割といるのですが、転職エージェントは必ず複数、できれば3つくらい同時に利用するのが鉄則です。
なぜかというと、転職エージェントはそれぞれ得意な業界・分野がありますので、エージェントによっては、同じ会社の同じ求人であっても、待遇や給料が違ったりすることがあります。
同じ仕事をするのに、違うエージェントから申し込んだというだけの理由で年収に差がついたら損ですよね?
なので、できるだけ複数のエージェントを利用して、求人を比べるクセをつけておきましょう。
また、複数のエージェントを利用すれば、単純にそれだけ応募できる求人数・幅が広がります。
チャンスは多いほうがいいですので、幾つかのエージェントに登録して、できるだけ幅広い求人を紹介してもらってくださいね。
とりあえず相談するならココ!「type転職エージェント」

type転職エージェントは、転職するか迷っている人向けの相談会、20代のための相談会などテーマ別の相談会を多数開催しているため、とりあえず相談だけ、というノリで気軽に利用して大丈夫な、大変懐の深いエージェントです。また余談ですが、typeで転職した人の実に71%が年収アップに成功している、という凄まじい実績があります。これもtypeならではの嬉しいポイントです。また、忙しい人のために土日や平日夜間の相談にも対応してくれます。
元SEのアドバイザーがいる、エンジニア専門エージェントのレバテックもおすすめ!


残念ながら、いきなり独力で転職活動を始めようとしても、ほとんどの人は失敗するでしょう。
転職するかどうか迷っている人、どうするべきかわからない人が、転職を成功させるためにまず必要なのは、
エンジニアとしてのキャリアについて、適切なアドバイスをしてくれるメンター、アドバイザーを見つけることです。
転職したいから、まず何をどうすればいいか教えてほしい
転職って実際どうなの?みたいなことを誰かに聞いてみたい
といった、悩みを誰かに相談したい人、まだ転職するかどうか決めていない人でも、フランクな相談ができる相手としておすすめしたいのが、レバテックのキャリアアドバイザーです。
レバテックは、転職したいエンジニアに求人を紹介する「転職エージェント」ではありますが、
「まずは情報収集したい」
「仕事・キャリアの悩みを相談したい」
という、転職をはっきり決めていない人でも、プロのキャリアアドバイザーに無料で相談することができます。
(レバテックは当サイトを見た後に、最も多くの人が無料相談を申し込んでいる人気No.1のエージェントです)
しかも、レバテックは
元SEのアドバイザーがいるから、SEの悩みを良くわかってくれるから話しやすい
という特徴があるため、SEの相談相手としては特にオススメです。
また、相談やサポートにかかる費用は、求人を掲載している企業が支払う広告費で賄われるので、
レバテックへの相談は、最後まで無料で一切費用を支払うことなく利用できます。
他にも、ここではご紹介しきれなかった様々なサポートや、企業の特別情報などが手に入りますから、
SEを辞めたくて悩んでいる方は、ぜひレバテックに相談してみてくださいね。
採用予定人数に達するとすぐに募集が締め切られてしまうため、いい条件の求人は一瞬で定員となり、募集が終了してしまうケースが非常に多いです。
なので、たとえ今すぐに転職するつもりがなくても、転職サイトへの登録は済ませておき、いい求人が出たらすぐに対応できるように日頃から情報収集しておくのが大切です。